京つう

住まい・建築  |右京区

新規登録ログインヘルプ


2009年11月26日

日本代表が負ける訳?

おそらく日本サッカー協会が出している報告書だと思うんですけど、
日本代表が勝てない理由のひとつに「試合中の選手同士の意思疎通が下手だ」
なんてことが指摘されているみたいですね。
昨日観たテレビの『クローズアップ現代』で言ってました。

理論立ててしっかり伝える力=「言語力」が弱いとかで、選抜された高校生くらいの子たち
(サッカー選手のたまご?)がそれを強化すべく教室で授業を受けている風景も映ってました。

サッカーのために国語の勉強(?!)ってなんだかへんな感じですが(笑)、
まぁ20世紀の哲学でも「言語」が思考とコミュニケーションの両方にとって不可欠だ
なんていってるそうですから、ぜんぜん外れたことをしてるって訳でもないんでしょう(笑)。

でもなんですね、一方でスペルベルとウィルソンという二人の学者によると、
コミュニケーションにおいて言語は「あれば便利」というだけのことで、
必ずしも必要ではないと言います。(『「公共性」論』稲葉振一郎 NTT出版)

お互いのメッセージやそこにこめられた意図なんかを理解するのに必要なのは
むしろ「相互認知環境」だそうです。

これは単にお互いが同じ言語コードを持っているというだけのことではなくて、
話し手がこの「相互認知環境」を聞き手にわかるように改変して、聞き手はそれを
「自分になにか有意義なことを伝えようとしている」のではとその改変を解釈しなおす
という、話し手と聞き手の非対称性理論。
なんだかむずかしいけれど、まぁこれにしたところでたしかに「力」(言語力?)は
要りそうですね(笑)。

とはいうもののこれらは「公共性」についての考察での話し。
ひとつのサッカーチーム内での話しとしてはちょっと的外れかもしれませんね。
いやそうでもないかな。

(それだけシビアな世界ってこと?日本代表でサッカーをプレイするってことは)
日本代表が負ける訳?



Posted by +0 atelier at 12:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。